椿の木の根元より温泉が湧いていたことが由来となり『椿』の字が屋号となりました。温泉は自家源泉9本保有し、純粋な温泉掛け流し100%のお湯でございます。泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。お子様からご年配の方まで安心してご入浴いただけます。そしてすぐにお湯の違いを肌で感じ取れることができる筈です。
椿の湯は湯冷めしにくい熱のお湯と云われます。
料理は旬の食材を使った青森の味つけの郷土料理や胃腸に優しいと云われている源泉料理も提供しております。
藩政時代には藩の陣屋として。
明治時代には明治天皇陛下東北巡幸の際の行在所。
昭和の時代には県内外の政財界の方々のお宿として。
特に世界的版画家棟方志功画伯の常宿として。
ロビーに画伯の作品や詩・俳句短歌・写真を展示しており、毎週土曜午後7時50分より『棟方志功の語りべ』講話を行なっております。